最新記事です

しんぶん赤旗「電子版」に日曜版が登場!!

 10月2日より、しんぶん赤旗「電子版」に「日曜版」が追加されました!  申込みはしんぶん赤旗「電子版」サイトから直接申し込みください。お支払いは今までの「クレジットカード払い」「口座引落」に加えて、紙の赤旗と同じく「地域の方の訪問による集金」が選べます。 ○電子版の特徴 ・「日...

2023年7月6日木曜日

道議団が酪農家や養護学校を視察 市議団と稲葉地区委員長が同行

 日本共産党道議団が6月12日から14日に十勝入りし、酪農家の現状やバイオマス発電、養護学校などを視察しました。党帯広市議団と稲葉典昭地区委員長が同行しました。

 6月13日に訪れた士幌町の酪農家では、酪農経営とともに2戸450頭規模のバイオマス発電も手掛けていますが、生乳の生産調整の影響を受けて飼育頭数が減り、発電量にも影響が出ているとのこと。さらに、「乳価が10円/kg上がっても、飼料代を含めると実際には6~7円程度の引き上げにしかならない」と、今の酪農政策による窮状を訴えました。

 翌日の14日は、帯広養護学校を視察。児童・生徒と先生を合わせると300人を超える規模の中で、一人ひとりの状況に合わせた支援が行われています。以前、狭あい化や雨漏りの問題が発生していたときにも道議団が視察・調査し、現状を道議会で取り上げたことで改善へとつながっています。