最新記事です

しんぶん赤旗「電子版」に日曜版が登場!!

 10月2日より、しんぶん赤旗「電子版」に「日曜版」が追加されました!  申込みはしんぶん赤旗「電子版」サイトから直接申し込みください。お支払いは今までの「クレジットカード払い」「口座引落」に加えて、紙の赤旗と同じく「地域の方の訪問による集金」が選べます。 ○電子版の特徴 ・「日...

2017年10月5日木曜日

安倍暴走政治を終わらせよう

日本共産党北海道委員会は5日、今回の衆議院議員選挙にあたり、立憲民主党北海道、社民党北海道連合、戦争させない市民の風北海道と下記の「協定書」を結びました。

「協定書」
1.政策協定について次のとおり合意する。
(1)立候補予定者は安保法制の廃止、共謀罪法の廃止をめざす。
(2)立候補予定者は立憲主義と民主主義の回復をめざす。
(3)立候補予定者は憲法9条の改定に反対する。
2.選挙協力について次のとおり合意する。
(1)立憲民主党は、北海道2区、7区、9区、12区では候補者を立てず相互支援を行う。
(2)共産党北海道委員会は、北海道1区、3区、4区、5区、6区、8区、10区、11区で候補者を立てず相互支援を行う
(3)社民党北海道は、選挙区で立憲民主党及び日本共産党の候補を支援する。
2017年10月5日


日本共産党十勝地区委員会は同日に記者会見をおこない、「協定書」にもとづき、今回の衆議院議員選挙北海道11区に立候補を予定していた佐々木とし子・党道11区国政相談室長の立候補をしないことを発表しました。
 佐々木とし子氏は、「安倍暴走政治を終わらせるために、日本共産党の躍進で北海道比例2議席の獲得、小選挙区での野党共闘候補の勝利に全力を尽くします」と述べました。