最新記事です

2025介護報酬についてのアンケート実施

 日本共産党十勝地区委員会と日本共産党帯広市議団の共同で、「2025介護報酬についてのアンケート」を実施します。 以下のURLからアクセスできますので、ご協力よろしくお願いいたします。 市内の訪問介護事業所へは市議団が直接お伺いします。 https://forms.gle/8pg...

2017年1月10日火曜日

宣伝キャラバン、寒さに負けず元気に運行!

 毎週火曜日恒例の、日本共産党十勝地区委員会の宣伝キャラバン。

 今日は東部線。浦幌町、豊頃町、幕別町を回り、これで十勝19市町村を一巡しました。

 佐々木とし子党道11区国政相談室長とともに、2017年も、元気に十勝中を回りますよ~!

 豊頃町では、岩井明町議と一緒に(写真)



2017年1月8日日曜日

成人式会場前で宣伝 ~若者たちが希望の持てる社会に~

 帯広市の成人式がおこなわれた8日午後、日本共産党十勝地区委員会の佐々木とし子党道11区国政相談室長と播磨和宏・帯広市議が会場前で宣伝をおこないました。

 播磨和宏帯広市議は、「非正規雇用や低賃金、長時間労働、有利子の奨学金など、悪政に苦しめられている若者たち。このおかしな政治や社会を変えるために、力を合わせてがんばりましょう」と訴えました。



 美しい晴れ着やスーツに身を包んだ新成人のみなさんの輝く姿を見ていると、「安倍政権による暴走政治を一日も早く止めなければならない」と、決意を新たにしました。

 社民党のみなさんも同じ場所で宣伝。宣伝の「共闘」をしました。


 今月15日から18日までの予定で、日本共産党第27回党大会がおこなわれます。

 市民と野党の共闘日本共産党の躍進で安倍・自公政権を退陣させ、戦争法廃止と野党連合政権を必ず実現しなくては。


2017年1月7日土曜日

【お知らせ】「第22回 食と農のつどい」のご案内

第22回食と農のつどい
TPP離脱と「2国間」FTA
「農協改革」を考える

日  時:2月11日(土・祝) 午後1時30分から
場  所:音更町共栄コミュニティセンター(音更町木野西通17) 地図
国会報告:紙 智子 参議院議員
講  演:柳 京熙(ユウ キョンヒ) 酪農学園大学准教授

主  催:日本共産党十勝地区委員会


※参加無料、どなたでも参加できます。



2017年1月6日金曜日

地区党旗びらきのご案内

日本共産党十勝地区委員会
              2017年党旗びらき

日時:2017111日(水) 午後630分から
 
場所:とかちプラザ 視聴覚室(2階)
 
年頭あいさつ:青山慶二 党道委員会委員長


参加無料
どなたでもご参加できます。
ご近所やご友人のみなさん、お誘い合わせて、ぜひお越しください。


2016年12月23日金曜日

大雪の中のクリスマス宣伝 ~たくさんのご声援ありがとうございました~

 佐々木とし子・党道11区国政相談室長と地区青年・学生運動委員会のメンバー6人による「クリスマス宣伝」

 想定外の大雪の中でしたが、多くのみなさんのご協力をいただき、無事に終えることができました。

 雪かき中のみなさん、街行くみなさん、行き交う車の中からたくさんのご声援をいただき、とっても励まされました。

 ありがとうございました。

 みなさんの期待を力にして、市民と野党の共闘をさらに発展させ、国民の命と暮らしをないがしろにする安倍政権を退陣に追い込むために、がんばります。


2016年12月11日日曜日

候補発表から一ヶ月。演説回数が100回を超える。

 次期衆議院議員選挙の候補として、佐々木とし子・党11区国政相談室長の擁立を発表してから、一ヶ月が経ちました。

 この間、毎週火曜日の地区宣伝キャラバンで十勝管内の町村を、毎週水曜日には帯広市内を宣伝キャラバンで回り、街頭から訴えてきました。

 先日8日、演説回数が100回を超えました。

 12月7日の帯広市内・東地域での宣伝では、氷点下を下回る気温の中、外に出て聞いてくれる方が多くいて、党への期待を感じるとともに励まされました。

 「カジノなんて、とんでもない!」「医療や年金、社会保障にきちんと税金を使って欲しい」など、どなたも、安倍政権への怒りを口にします。

 みなさんの思いを力に、安倍政権を退陣に追い込むためにがんばります。


2016年12月8日木曜日

今年もやります!クリスマス宣伝

クリスマス宣伝 2016

12月23日(金・祝)
 ①10:30~中札内・道の駅
 ②11:40~芽室・ダイイチ西側
 ③13:40~音更・スーパーOK
 ④14:10~札内・ぴあざフクハラ
 ⑤14:40~帯広・藤丸デパート

 ※演説時間は各所10分間です。
 ※当日の天候や道路事情により、急な変更をする場合があります。

 今回は、佐々木とし子党11区国政相談室長も訴えます。

 ぜひ、お聞きください。