最新記事です

2025介護報酬についてのアンケート実施

 日本共産党十勝地区委員会と日本共産党帯広市議団の共同で、「2025介護報酬についてのアンケート」を実施します。 以下のURLからアクセスできますので、ご協力よろしくお願いいたします。 市内の訪問介護事業所へは市議団が直接お伺いします。 https://forms.gle/8pg...

2015年11月24日火曜日

「道政レポート 第7号」をお届けします。

「道政レポート」の第7号ができました。
11月16日17日に実施した、北海道への要望・交渉の内容などが載っています。

ぜひ、お読みください。


TPP「大筋合意」問題を考える ~革新懇学習会のご案内~

学習会のご案内です。

TPP「大筋合意」問題を考える

日時:12月6日(日) 午後1時30分から
場所:木野コミセン・大集会室(河東郡音更町木野西通り8の2)
講師:畠山和也・衆議院議員
主催:平和・民主・革新の日本をめざす帯広の会(帯広革新懇)
参加費無料

(※革新懇とは) 平和・民主主義・生活向上の3つの共同目標にもとづく政治革新と、その国民多数派の形成をめざす全国組織です。日本共産党も団体加盟しています。


2015年11月19日木曜日

「クリスマス宣伝2015」のご案内

「クリスマス宣伝2015」のご案内

12月23日(水・祝)

①10:30~ 中札内・いちまる前
②11:45~ 芽室・ダイイチ西側
③13:45~ 音更・スーパーOK前
④14:30~ 札内・ぴあざフクハラ前
⑤15:15~ 帯広・藤丸デパート前

※演説時間は各箇所10分間です。
※当日の天候や道路状況により急な変更をする場合もあります。ご了承ください。

(訴え) 荒貴賀 板垣良輔 神長基子 佐藤耕平 播磨和宏 渡辺洋一郎


2015年11月6日金曜日

とかち民報No.140を発行しました

 とかち民報No.140を発行しました。
 9月19日の「戦争法廃止のための国民連合政府の呼びかけ」に応じた対話など,管内での動きを報じています。是非ご覧ください。
 ※画像をクリックすると、拡大して見ることができます。



2015年10月17日土曜日

道政レポートNo.6を発行しました

道政レポートNo.6を発行しました。
道政に関わる十勝の動きと、道議会での道議団の動き、今回は定例道議会での質問も掲載しております。
ご覧ください。
※画像をクリックすると拡大して見ることができます。

2015年5月20日水曜日

青年宣伝キャラバンのお知らせ

 5月26日(火)、十勝地区委員会の青年宣伝キャラバン隊による街頭宣伝が、帯広市と周辺4町村にて行われます。
 現在推し進められようとしている、安倍政権による「戦争立法」の問題や、議会活動などへの決意を訴えます。ご都合のつく方はぜひ各演説場所へ足を運んでいただき、青年による訴えをお聞きください!


○宣伝キャラバン日程○


10:30~ 中札内・めぐみ団地前
11:45~ 中札内・役場前
11:50~ 帯広・フクハラ弥生通店前
12:10~ 帯広・帯広駅南口前
13:50~ 音更・木野ハピオ前
14:10~ 音更・共栄台道営住宅東側
14:50~ 幕別・札内桜町近隣センター前
15:10~ 幕別・札内春日町近隣センター前
15:30~ 幕別・札内若草道営住宅前
15:50~ 幕別・札内中央公園前
16:40~ 芽室・芽室駅南側(本通南1)
17:00~ 芽室・健康プラザ前(西3南5)

 ※それぞれの場所の宣伝は10分間です。天候や道路状況により、急な変更をする場合もあります。ご了承ください。



2015年5月1日金曜日

いっせい地方選挙、共産党は1議席増

十勝の議員団は26人に

日本共産党十勝地区委員会は、道議選で帯広と十勝区に候補を擁立、市町村議選では24人が立候補し22人が当選、非改選と合わせ26名の地方議員団になりました。

住民の声を道政へ


 道議選では、帯広区、十勝区とも候補を擁立しました。

 議席には結びませんでしたが、4人になった道議団と連携し、帯広・十勝の声を道政に届け、要求実現に力を尽くします。

住民の声を町政に届け

安倍内閣の暴走政治の防波堤に


 町村議選では、芽室で2議席になり議案提案権を獲得、豊頃と陸別で空白を克服しましたが、新得と中札内で議席を失い、新たな空白自治体になりました。

 当選したのは、音更=守屋いつ子・大浦正志・重堂登・神長基子の4人、幕別=中橋友子・野原恵子・荒貴賀(たかよし)・板垣良輔の4人、芽室=梅津伸子・渡辺洋一郎の2人、士幌=清水秀雄・和田鶴三の2人、上士幌=山本和子、池田=窪田豊満、豊頃=岩井明、浦幌=差間正樹、大樹=志民和義、足寄=田利正文、陸別=谷郁司の19名です。(敬称略)